平素は、当クラブの運営にご理解・ご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。
この度、NPO法人MIOスポーツクラブ エンジョイサッカーは
誠に勝手ながら2020年7月より、布引運動公園、箕作小学校の2会場で活動する体制に変更いたしますのでご案内申し上げます。
活動場所・曜日は下記の通りです。
————————————————-
■布施公園
活動場所:布引運動公園に変更
活動日:毎週日曜日→毎週土曜日に変更
■箕作小学校
変更はありません。
■豊国運動公園
活動場所:布引運動公園に変更
活動日:変更はありません。
————————————————-
会員の皆様にはご迷惑をお掛けいたしますが、
活動拠点を絞り、これまで以上に運営・指導に力を入れていく所存です。
何卒、ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
平素はクラブ活動に際し、ご理解ご協力を賜り誠にありがとうございます。
さて、先日よりニュース等で報じられております新型コロナウイルスの感染拡大防止対策の関係で、日本サッカー協会からの自粛要請を受け、滋賀県サッカー協会3種(中学生年代)として3月15日までの公式戦の開催中止が決定しました。これにより予定していた2部リーグの3月15日までの開催は中止及び延期になりました。他にも利用している公共施設の各自治体における使用中止などの決定も出ています。
トップチーム(JFL所属)MIOびわこ滋賀(U-15)MIO東近江(U-15)全体として所属して頂いております各カテゴリーの選手達の安全を最優先に考え、チーム活動を始めとするスクール活動その他団体活動を本日から一旦3月15日までの間自粛期間とすることに致しました。これにより本日のトレーニングは中止、本日から3月15日までのトレーニング及びトレーニングマッチ、スクール活動なども中止になります。
自粛期間の延長等も十分考えられる現状でありますので、活動再開に関しましては再度皆様にご連絡させて頂きます。
なお、活動自粛中の会費や振替については現在検討中ですので、こちらも決定次第皆様にご連絡させて頂きます。
苦渋の決断ではありますが、安全確保、感染拡大阻止の観点から今回の決定をさせて頂きましたので何卒ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
NPO法人MIOスポーツクラブ
理事長 安部雄二郎
写真を
エンジョイサッカー
最初はエンジョイサッカー低学年
練習メニュー最初の鬼ごっこからテンションMAXではしゃいで逃げ回っていました。

次に高学年
こちらはコーチが持参したサッカー本の中から自分たちで練習メニューを決め実践する。というのを取り組んでいます。

ジュニアユース
申告してきた自分がやりたい練習を数人に聞きました。
この選手がシュート練習したいと思ってたんだ、とびっくりしました。

最後は登山。
山頂まで40分という事でかなり覚悟していったんですが、選手が進む速さが速い、速い。15分で登頂し、あっけなかったです。
山頂ではチーム目標と余った時間で個人目標を選手だけで話し合いし、その後皆でカップ麺を食べました。
ずっと風が強くて景色も一瞬一瞬しかキレイに見えなかったけど、また次回に期待。
というか、次回は3年で海かな。次回は晴れますように。
